【BBQグッズ DIY】BBQ用作業テーブルの製作

2017年10月18日水曜日

BBQ・キャンプ

僕のようなBBQ初心者が野外で料理をすると、普段の生活では意識していなかった自宅のキッチンの機能性を知ることになる。皿を置いていた作業台、その直ぐ右には2口コンロ、左にはシンク、後方にはゴミ箱と冷蔵庫、と料理人の周囲を固めるように機能が配置されており、その恩恵を今まで無意識で受けていた。相応の準備をしたはずだ!と、思ってもいざ野外でBBQをはじめると色々なものが不足し、機能が足りず、ストレスの中で肉を焼くことになる。

で、僕の場合は何が足りなかったかというと、それは台(またはテーブル)だった。BBQ計画の段階で火力やクーラーなどは誰でもそれらが必須アイテムだと気がつくところ。しかしそう簡単ではなく、作業をはじめてすぐに感じたのはモノの置き場のないことだった。

よくよく考えると、台・テーブルは生きる上での半必須アイテムであることは自明であるのに、盲点・死角的にその道具の機能に無意識であった。というわけで、僕の場合は2度の野外調理をしてはじめて”ハッキリ”と台の機能とそれに対する自身の軽視に気がついた。そんなわけで機能レベルの向上と楽しさを兼ねて、台(テーブル)を作ってみよう!と、なった次第。とりあえず完成までは写真のアップのみで、今後、作成までの構想、予算、方法も含めてまとめるつもり。

本文

本文

本文

本文

本文

本文

本文

本文

本文

本文