実施日 | 2017年9月24日(日) |
場所 | 京浜島つばさ公園 |
メンバー | 2名(本人、妻) |
来月の半ばに予定している友人とのBBQはここでやる予定で、そのためこの公園のBBQエリアを下見してきた。ただただ下見というだけでなく、妻と2人で昼飯がてら、肉を焼き、シーフードピラフを炊いた。
パッと開けた場所で開放感がある。目の前に広がる海も運河というよりはしっかり海の雰囲気があり、向こう側にある羽田空港から飛行機が気持ちよく飛び立っていく。ここは電車でのアクセスは不便なので、車持ち?のファミリーの割合が多く、若い合コン的な集まりのBBQが少ないのも良いところ。施設利用料もなく、駐車場も無料、自宅から20分程の距離と、実利(コストと時間)とロケーションのバランスが良く、また来たいと思えるバーベキュー広場だった。
海辺には釣り人もいくらかいて、軽量カゴ仕掛けで小型のサヨリがポロポロ釣れている。サヨリが回遊してくるのであれば、潮通しも良いのだろうし他の釣魚も狙えそうだな、と思った。
今のところ”近場でサクッと野外料理を作りたい!”ってときには最適なのでは?と思っている。またタイミングがあれば遊びに行ってみる。
▲火起こし器はとてつもなく便利なアイテムだ。煙突効果であっという間に炭に火がつく。
▲自作の風よけ。これがないと家庭用カセットコンロの火はすぐに消えてしまう。
▲タンクを持参したが、これはとても便利だ。水場から遠い場所でも快適に水仕事ができる。
ご飯
- シーフードピラフ
- 焼き肉
- 焼き野菜
飲み物
- ノンアルコールビール350ml×4本
- ノンアルコールワイン(赤)×1本
資材
- SHIMANO フィクセル30ℓ
- RVボックス800
- コールマン イージーロール2ステージテーブル/65
- コールマン コージーチェア×2
- ノースイーグル イーグルヘキサゴンタープⅡ
- 家庭用カセットコンロ
- 自作ウインドスクリーン
- 尾上製作所 バーベキューコンロ EX-65
- ユニフレーム チャコスタⅡ
- 尾上製作所 ウォータータンク10ℓ
- コマセバケツ
- フライパン
- 包丁、まな板等の調理器具類
- 食器類
おおよその収支
- ご飯代 -3000円?
- ドリンク代 -2000円
- レンタカー代 -4000円
ポイント、反省点など
- 作業台と資材置き場の明らかな不足…
→自作のラック、作業台を作成予定! - 2人だと資材の運搬が結構大変…
→台車の導入を検討! - 調味料や箸スプーンなんかを綺麗に収めたい…
→調理料ラック、箸立て等の導入、自作を検討! - 蚊が多い…
→虫よけスプレー、業務用蚊取り線香を導入! - ウォータータンクとコマセバケツを組み合わせた簡易洗い場はかなり良い!
- 火起こし器のチャコスタⅡは最高に良い!
0 件のコメント:
コメントを投稿