【大井ふ頭海浜公園 BBQ】初めてBBQを企画した!準備から楽しい!

2017年8月28日月曜日

BBQ・キャンプ

実施日 2017年8月27日(日)
場所 大井ふ頭海浜公園
メンバー 5名(本人、妻、友人3名)


▲ラムチョップを焼く。

 去年の夏と今年の夏、勤め先でのBBQ企画に積極的に参加したことと(そこそこ大がかりなBBQで30~40人規模)、もうひとつは幼少期に父親に連れられてキャンプをした記憶のせいなのか、ここのところBBQに対する熱がグツグツと煮えたぎっているかのようー思えば、釣り、将棋、BBQ、料理なんかに惹かれるのは自身が幼少期頃に受けた父親からの影響なのだろうか(その父は凝り性ではなかったが)。


▲どや顔で牛肉のたたきを持つ僕。

 そんなわけで、普段から呑み語らっている仲間を誘いプライベートでBBQを企画した。色々考えて、嫁ちゃんを巻き込んでの準備も相応に大変だったけど、終わってみると皆んなからの反応は上々で、”またやりたいね!”と言ってもらえたのは良かった。嫁ちゃん、ありがとう!

 今回のテーマは…

  1. 肉をたくさん食べよう!
  2. インドカレーでシメよう!
  3. ハゼ釣りしよう!

の3点で、釣りにBBQと欲張ったきらいはあるが、ひとまずひと流れのBBQをする上での資材不足や計画不足発見のための試験的な催しとして企画した。そのため大まかな段取りはしたけど、細かい部分を深くは考えなかった。


▲肉をほおぼるうちの夫婦。

 そして予想の通り、実際にBBQをはじめてみれば色々な不便や不要な支出やなんかがポロポロと出てきたので、次回の集まりで同じことにならぬよう、今回の催し全体とその中での不足をここに記録する。

ご飯

  • タコのマリネ(自宅で作りタッパーで持参)
  • ローストビーフ(お惣菜を持参)
  • アメリカンビーフ 焼き
  • ラムチョップ 焼き
  • 和牛 焼き
  • 海老のアヒージョ
  • 野菜(トウモロコシ、玉ねぎ等) 焼き
  • 燻製(チーズ、ミックスナッツ)
  • インドカレー(チキン、ピーマン、ミント)


▲スパイスを持参してチキンカレーを作った。


▲海老のアヒージョは評判良かった。


▲トウモロコシは甘く、美味。


▲燻製は自家製に限る。芳醇である。

飲み物

  • 缶ビール350ml×12本
  • ノンアルコールビール350ml×6本
  • 赤ワイン×1本
  • ノンアルコールスパークリングロゼ×1本
  • ウェルチ1ℓ×2本
  • ウィルキンソン500ml×3本
  • 水2ℓ×3本

資材

  • 秀和 ビッグレジャー75ℓ
  • SHIMANO フィクセル30ℓ
  • コールマン イージーロール2ステージテーブル/65
  • コールマン コンパクトフォールディングチェア×2
  • マウンテンウェーブ コンパクトチェア
  • ノースイーグル イーグルヘキサゴンタープⅡ
  • 家庭用カセットコンロ
  • 尾上製作所 バーベキューコンロ EX-65
  • 無水鍋
  • フライパン
  • カスエラ
  • 包丁、まな板等の調理器具類
  • 食器類

おおよその収支

  • 参加者からの支援金 5000円/人×3人
  • 飯代 -12000円
  • ドリンク代 -6500円
  • レンタカー代 -4500円
  • 駐車場代 -1500円
  • ガソリン代 -500円
  • その他諸経費
    →タクシー代 -約2000~3000円
    →追加ビール代 -約1600円
    →交通費としての電車代 -約1500円/人

ポイント、反省点など

  • BBQ場や季節によって客層違う?今回は合コン的な集まりを周囲でやってたのが雰囲気的に微妙だった。
  • 出来合いの品を持参したのは良かった。
    →今後も2~3品程度の出来合い品を持参する。
  • ナッツの燻製がうまくいかず。
  • 肉が多かった?
  • ビールが足りない気もしたが、そうでもない?次回は箱ワインもありかな?
    →ビール350ml×3~4本/人、箱の安い赤ワイン、ウェルチ、炭酸水、水、烏龍茶、カットレモン、ミントなど。
  • ゆっくり呑めて、そしてあまり酔いの回らない程よい酒を模索中。
  • 若干野菜が少ない気がした?
  • テーブル不足(やる前から分かっていた)。
    →6~8人用テーブルを入手し、解消!
  • チェア不足(やる前から分かっていた)!
    →3脚のローチェアを追加購入し、やや解消!
  • 炭の後始末に微妙に困った。
    →火消し壺&火起こし器の購入検討!
  • 水場が遠く、水汲みのために何度も往復した。
    →ウォータータンクの購入検討!
  • ゴミ箱はスマートにしたい。
    →ダンボールとゴミ袋を組み合わせる?
  • 缶ビール、コップが誰のものかわからなくなる。
    →カップマーカー、缶マーカーの導入!
  • 炊飯の際、カセットコンロの火が風により何度か消えていた。
    →ウインドスクリーンの購入検討!
  • タコのマリネ、焼きラムチョップ、インドカレーの評判良かった。


▲どでかいテーブルを入手。結婚式の引き出物のカタログにちょうど良く載っていた。


▲流山にあるコールマンのアウトレットショップで購入した。


▲上に同じく。色と素材違い。


▲こちらはもともと所有しているコンパクトチェア。


▲座り心地が良い。Helinox(ヘリノックス)のパクリ製品…?