義祖母からホタテの干し貝柱が送られてきた。市販のものを買うとかなりお高い、超がつく高級食材だ。水で戻すととても濃厚なホタテの出汁が出る。これをカレーと合わせるとどうなるのか気になって、試しに干し貝柱と干し海老を使って、スパイスカレーを作ってみた。
▲魚介の旨味が濃厚な美味しいカレーに仕上がった。が、貝柱の量をもう少し減らしたほうがバランスのよいカレーになると感じた。今回出来上がったカレーは旨味が強すぎた。乾物の旨味は強烈だ。
干し貝柱と干し海老のカレーのレシピ・作り方
カレーの材料
干し貝柱 | ひとつかみ |
干し海老 | ひとつまみ |
トマト | 大1個 |
玉ねぎ | 大1個 |
しょうが | 2かけ |
塩 | 適宜 |
ギー | 大さじ3 |
※塩は各具材を入れるたびに少量ずつ足していく。カレーの完成が間近になった段階で、さらに少しずつ塩を足していき必ず味見をしながら塩味を決める。料理をするうえで一番大事なことはこまめに味見をすることだ。
使用したホールスパイス
カルダモン | 5粒 |
ローリエ | 3枚 |
ブラウンマスタードシード | 大さじ1 |
フェヌグリークシード | 小さじ1 |
レッドチリ(朝天) | 8本 |
※レッドチリ(朝天)は辛味の少ない品種なので、鷹の爪を使用する場合は量を3分の1程度に減らすこと。
使用したパウダースパイス
コリアンダー | 大さじ1 |
ターメリック | 小さじ1 |
チリ | 小さじ2 |
※パウダースパイスの分量はおおざっぱだ。おおらかに作ってる。
大まかな調理の流れ
- 干し貝柱と干し海老を水で戻しておく。
- ホールスパイスをテンパリングする。
- テンパリングした油に玉ねぎ、しょうが、トマトを入れる。その後、パウダースパイスを入れる。
- カレーに戻した貝柱と小海老、もどし汁を入れる。
- 弱火で15分煮込む。
- カレーの完成!
調理のポイント・反省
- 乾物は使用量の加減に注意すべき。今回は貝柱を多めに使い過ぎた。
干し貝柱と干し海老のカレーを作ってみよう!
▲ギーでホールスパイスをテンパリングする。ブラウンマスタードシード。レッドチリ(朝天)、ローリエ、カルダモン、フェヌグリークシード。
▲スパイスの香りが立ってきたら、みじん切りにした玉ねぎをを入れ、塩を少々入れる。強火~中火で炒める。
▲ざく切りにしたトマトを入れる。木べらで潰しながら炒めていく。
▲トマトがペースト状になったら、パウダースパイスを入れる。こりあターメリック、チリの3種。全体を混ぜ合わせる。
▲戻し汁を入れる。400ml。カレーが沸いたら、弱火でコトコト15分くらい煮込んだら完成だ。
▲ジャガイモとパセリをソテーしたものを一緒に盛り付けた。ホタテの旨味のある美味しいカレーに仕上がった。そしてイモ美味い。しかし、ホタテの旨味が強すぎる。もう少し貝柱の量を減らしたほうがバランスの良いカレーに仕上がると思うので、再チャレンジする予定。
0 件のコメント:
コメントを投稿