- シンクの排水のゴミ受けに洗濯用のハイターをかけたら、黒ずみがきれいに落ちた。
- 朝はどしゃ降り。
- 現場は新橋PANで、内側の清掃。
- ツイート貼り付けたらどうなるのか?https://twitter.com/stnub7hl0jpzd0h/status/1014690518738001920?s=21
- スマホにのみ込まれないようにする。そりゃ積ん読は避けたいが、読まなくても月に3000円分の本を買うルール。家に本がなければ本は読まない。その額を3000円としたのは、これくらいあれば一般の本屋に並んでいる本はたいがい買えるから。
- どしゃ降りの中、駅まで歩く。こんな日に子供連れて保育園はキツイなぁ。自家用車の購入、その都度カーシェアの使用、保育園のすぐ近くに住む、こんなような選択があるかな、と考えた。
- 散髪した。新橋にある「carreyo カレヨ」という安い床屋。2500円でシャンプーと顔剃りまでしてくれて20分ちょっとで仕上げてくれる。サラリーマンであふれている。http://carreyo.jp/
- らぁめんほりうちでつけめんの大盛りを食べた。麺はツルツルでうまいが、食べ過ぎで胃が気持ち悪い。
- サッポロ黒ラベルからダブルウォールタンブラーが届いた。缶ビールを飲んで、シールを集めて応募していたのだ。
- キンメダイのエサをカットした。たくさんカットする。なんせ160本ハリの全てにエサをつけるのだから。エサも160本。
- サバはこんなイメージでカットする。縦長の台形〜三角形。深場だから竿をあおってエサを動かすことはできない。こう切ることで半身からより多くエサをとれるし、細いしっぽ?が潮でなびくような気がして。
- イカはこんな感じで切る。肉のハナマサで買ってきたツボ抜きイカを解凍後、ミミをとって皮をむく。キッチンバサミで螺旋カ切りし、18cmにカットしたものが上の写真。それをさらにナナメに切る。
0 件のコメント:
コメントを投稿