Home » Archives for 6月 2018
【ジャムは自家製】プチトマトのジャムを作る
まだ梅雨が明けていないのに、今日は真夏のように暑い。夏が近づくとトマトが安くなる。プチトマトも同様だ。スーパーに行くと、プチトマトが大きなパックで安く売られていた。「トマトでジャムを作ってみたら美味しそうだな」と、試しにプチトマトでジャムを作ってみることにした。 僕にとってジャム...
【スパイスカレー作り】大根と花椒(ホワジャオ)のカレー
花椒、ホワジャオと呼ばれるこのスパイスをカレー作りに使うことは滅多にない。四川麻婆豆腐を食べたときに舌がビリビリとしびれる、あの刺激の元になっているスパイスが花椒である。 以前、台湾に旅行に行った際に訪れた驥園川菜餐廳というレストランで飲んだスープがとても美味しかった。連鍋湯...
【スパイスカレー作り】ナスとインゲン豆と合いびき肉のカレー
ナスのカレー。このカレーのポイントは皮をむいたナスを大きめにカットして、素揚げにすることだ。大ぶりのナスは油をすって、トロトロのあまあまになる。 「なす」のことを「なすび」っていう人がたまにいるけど、あれは女房言葉っていうものからきているらしい。「牡丹餅」を「おはぎ」と言ったり、...
【スパイスカレー作り】マトン肉とピーマンのカレー
隣駅にあるハラルフードを取り扱う店に出かけると、冷凍の骨付きマトン肉が売っていた。マトン肉はにおいが強烈なので、人によっては好みの分かれる食材であるけど、旨味もまた極上である。マトン肉を使うと、スパイスの刺激に負けない濃厚な旨味をもったカレーを作ることができる。 ▲好みの分かれる...